MENU CLOSE
  • HOME
  • SHIRETOKO NEMURO
  • ACCESS
  • CONTACT
CONTACT
JP
  • HOME
  • SHIRETOKO NEMURO
  • ACCESS
  • PRIVACY POLICY
  • PR
  • CONTACT
CONTACT
JP
2020/6/5

kaiyoudai_takibi_13

< PREV
FOLLOW >
北海道の最東端にある根室市。北海道道東地方の中でもこの太平洋側の地域は、まるでヨーロッパのような独特な地形と空気感が漂う場所です。

雄大な地形とどこまでも広がる海を見ながら、おちいし岬パスをトレッキングするのは、心が洗われるようですね。

↓取材記事はこちら
ゴールデンウィーク目前!「知床ねむろ」おすすめアドベンチャーアクティビティ
https://magazine.ekari.jp/activity/green-activity-recommend

#根室 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #フットパス #LIVEFIELD #ジモトナタビ #知床ねむろたのしー #nemuro #easthokkaido #hokkaido
別海のご当地グルメの中でも人気のあるジャンボグルメが「別海ジャンボホタテバーガー」。道の駅おだいとうにあるレストラン「四角い太陽」で食べられます。(その他にも町内の数か所で提供されています)

何と言っても運ばれてから自分で組み立てるというアトラクション型グルメなのが楽しい!同時に出されるジョッキになみなみ注がれた牛乳はもちろん腰に手を当ててグイっと!

↓取材記事はこちら
絶景とグルメとお土産が充実。知床ねむろエリア道の駅3施設を紹介
https://magazine.ekari.jp/spot/michinoeki

#別海 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #ホタテ #LIVEFIELD #ジモトナタビ #知床ねむろたのしー #betsukai #easthokkaido #hokkaido
北海道別海の特産品、野付のホタテは濃厚でしかも大きいブランドホタテ。そんなホタテを豪勢に乗せたホタテ丼は尾岱沼漁港にある「白帆」で食べることができます。シーズンになると白い帆を掲げた船が一斉に出漁する野付湾。ぜひ野付のホタテを食べに来てください!

↓取材記事はこちら
鮮やかな海鮮丼に豪勢な肉丼。食材の宝庫「知床ねむろ」が誇る珠玉の丼グルメ
https://magazine.ekari.jp/gourmet/donburi

氷の大地を眺めながらホタテと潮彩牛を食べまくる 〜 知床ねむろキャンピングカー滞在記「別海編」〜
https://magazine.ekari.jp/journal/betsukai-campingcar

#別海 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #ホタテ #LIVEFIELD #ジモトナタビ #知床ねむろたのしー #betsukai #easthokkaido #hokkaido
「○○丼」って妙に惹かれるものがありませんか?観光に行くと、ご当地「丼」が気になってしまって、むしろそれを食べに目的地を選ぶことだってある、究極のご当地グルメです。

実はここ知床ねむろエリアもかなり魅力的な「〇〇丼」の宝庫。北海道らしい豪華絢爛な海鮮丼はもちろんのこと、肉だって本当においしいんです。

↓取材記事はこちら
鮮やかな海鮮丼に豪勢な肉丼。食材の宝庫「知床ねむろ」が誇る珠玉の丼グルメ
https://magazine.ekari.jp/gourmet/donburi

#羅臼 #知床 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #海鮮丼 #LIVEFIELD #ジモトナタビ #知床ねむろたのしー #rausu #easthokkaido #hokkaido
まだまだ寒い日が続いたり雨が降ったりしていますが、もう少ししたら暖かな日差しが心地いい季節になりますね。車でドライブしながら立ち寄った先でソフトクリームを食べる。そんな時は北海道でも有数の酪農王国である別海町・中標津町へドライブがおすすめ!新鮮で濃厚なのに甘すぎない至高のソフトクリームがたくさんあります。

↓取材記事はこちら
人より牛のほうが多い!道東が誇るソフトクリームを食べ比べドライブ旅
https://magazine.ekari.jp/gourmet/softserve

#別海 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #ソフトクリーム #LIVEFIELD #ジモトナタビ #知床ねむろたのしー #betsukai #easthokkaido #hokkaido
北海道観光の醍醐味と言えば、北海道らしい食材を使ったグルメですよね。特に海産物の新鮮さとおいしさはレベルが段違い。

道東に住んでいるからこそなかなか行く機会がない地元周辺の方も多いはず。この春は知床羅臼にファミリーでドライブして、「ホッケバーガー」「黒ハモ丼」「カニ」「豪華海鮮定食」を思う存分楽しみましょう!

↓取材記事はこちら
世界自然遺産のまち“知床羅臼”で海の恵みを惜しみなく味わうグルメ旅
https://magazine.ekari.jp/gourmet/rausu01

#羅臼 #知床 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #道の駅 #ハンバーガー #LIVEFIELD #ジモトナタビ #知床ねむろたのしー #rausu #easthokkaido #hokkaido
北海道の最東端と言うことは、日本の最東端。そんな根室市には最東端にある最果てのイタリアンがあります。店名はBoschetto(ボスケット)。根室の特産である花咲ガニやウニをふんだんに使用したパスタが有名で、サラダやデザートもおいしいんです!

そんなボスケットを目的地にして、この連休は家族でドライブ旅を楽しんでほしいです!

↓取材記事はこちら
知床ねむろの玄関口「根室中標津空港」発着。根室コース ドライブデイトリップ
https://magazine.ekari.jp/day/3hdrive-nemuro

#根室 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #Boschetto #イタリアン #LIVEFIELD #ジモトナタビ #知床ねむろたのしー #nemuro #easthokkaido #hokkaido
ゴールデンウィークも目前ですね。この春は感染症対策をしっかりととった上で、密にもっともなりにくい場所「知床ねむろエリア」でぜひ家族旅行でアウトドアアクティビティを楽しんでください!

↓取材記事はこちら
ゴールデンウィーク目前!「知床ねむろ」おすすめアドベンチャーアクティビティ
https://magazine.ekari.jp/activity/green-activity-recommend

#別海 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #野付半島 #トドワラ #マジックアワー #LIVEFIELD #ジモトナタビ #しれとこねむろたのしー #betsukai #easthokkaido #hokkaido
魚の城下町と称するほど海産資源が豊富な知床羅臼。この春は感染症に気を付けてファミリーで知床羅臼までドライブしませんか?地元の名店「いさみ寿司」で「知床にぎり」を食べて、クルーズでシャチを探す冒険に出かけましょう!

↓取材記事はこちら
知床ねむろの玄関口「根室中標津空港」発着。羅臼コース ドライブデイトリップ
https://magazine.ekari.jp/day/3hdrive-rausu

#羅臼 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #いさみ寿司 #寿司 #LIVEFIELD #ジモトナタビ #知床ねむろたのしー #rausu #easthokkaido #hokkaido #sushi
北海道の中でも特に酪農が盛んな別海町で、最高においしいプリンを見つけました!取材したライター曰く「人生で一番おいしい」レベルとのこと。大人になってからこんな優しさに触れたのはいつぶりでしょうか……。と言うほど優しい味わいなのです。

↓取材記事はこちら
人生で一番おいしいプリンと、ザクザク食感ショコラと、かわいすぎて作りたいドーナツ
https://magazine.ekari.jp/gift/sweets

#別海 #知床ねむろ #ひがし北海道 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #べつかい乳業公社 #プリン #LIVEFIELD #ジモトナタビ #知床ねむろたのしー #betsukai #easthokkaido #hokkaido
FOLLOW >
FOLLOW >
Tweets by shiretokonemuro
FOLLOW >

Shiretoko Nemuro Tourisum Federation

TEL +81-153-77-9644

info@ekari.jp

HOME
SHIRETOKO NEMURO
ACCESS
CONTACT

Copyright © Shiretoko Nemuro Tourisum Federation. All Rights Reserved.